診療・施設案内about our clinic
奈良動物医療センター:ご挨拶
当院は高度診療、夜間診療そして介護リハビリ診療の3つを軸とし、吉田動物病院グループ(奈良動物医療センター、吉田動物病院、きづ川動物病院)の基幹病院となることを目標として設立されました。吉田動物病院で育まれた経験豊富な人材を投入し、総勢40名のスタッフを中心に構成されています。
『動物の苦痛を取り除き、飼い主様の不安と心の苦痛を取り除く』という動物病院の理念をすべてのスタッフがその行動の判断基準としており、病院の施設導入やシステムのすべてを動物や飼い主様に接するスタッフが決定しております。
皆様に愛される動物病院を目指し、スタッフ一同、知識と技術の向上に努力していきたいと考えております。どうぞ今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
院長 作野幸孝
一般診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 | 9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後診 | 14:00~16:00 17:00~20:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
夜間診 | 21:00~23:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※当院は年中無休で開院しております。
※午後診14:00~16:00は完全予約制です。昼診察以外は、来院された順に診療をさせていただきます。
※敷地内に40台分の駐車場を完備しています。
夜間診療について
緊急手術等で、ご対応できない場合がございます。必ずお電話をいただいた上で、ご来院くださいますようお願い致します。
TEL:0742-48-4111(電話予約制・電話受付時間 20:45~22:45)
※お支払いに各種クレジットカードをご利用いただけます。
診察対象動物
-
イヌ
-
ネコ
-
ウサギ
-
フェレット
診療の特徴
- 担当医制
- 診察は基本的に担当医制となっており、診察時に希望する獣医師を指名することが可能です。(但し14時~16時は指名することができません)
- 電子カルテ
- 診療や検査の情報は電子カルテ上に保存され、奈良動物医療センター、吉田動物病院、きづ川動物病院のどの病院でも同じカルテで診察が可能です。
- 診療時間
- 年中無休で診療を行なっております。
診療には、高度医療・夜間診療・介護リハビリ診療の3つの柱をもうけています。
- 高度医療
- 当院では特に以下の治療に力を入れています。
・腹腔鏡、関節鏡などの内視鏡外科
・16列CTスキャンなどの高度画像診断
・MRIを使った画像診断
・ロッキングプレートシステムなどの高度整形外科 - 夜間緊急診療
- 20:45~22:45までは電話予約にて夜間緊急診療を受け付けています。獣医師、動物看護師の3名のスタッフが診療に当たります。
- 介護リハビリ
- トレーニングを受けた動物看護師を中心に手術後の動物や高齢で体力の弱った動物たちのリハビリテーションを行なっています。また、介護の必要な動物では飼い主様と動物にとって最もよいケアを提供できるように努力しています。
施設案内
専門外来
動物医療の進歩にともない専門的な診察を必要とするケースが増えてきました。
通常の診察時間内では十分なお話や検査治療が困難なことがあります。当院では通常診察時間外に専門知識をもった獣医師による「専門外来」を行います。
順次、診療科目を増やしていく予定です。
現在以下の『専門外来』行っています。